抱っこ紐を使っていると、収納に困ることってありませんか?私は本当によく困っていました^^;
使っている時はいいものの、使っていない時はしまう場所がない…汗
収納カバーがあると便利そうではあるけど…そんなに必要なの?
私もそう思って、最初は腰に着けておけばいっか!と思っていたんです。
でも、子供が大きくなってくると「抱っこして」だの「降ろして」だの言うようになって、ダラーンとしたままのことが増えました。
それを見た瞬間、なんか見た目が悪い気がする。え?疲れた人に見えてない?これ。
そして、垂れすぎて紐が地面に着いてたり、踏みそうになるなんてことも。
これはまずい!早速収納カバーを買いました^^;
もっと早く買っておけばよかったですよ!収納カバーがあるとスッキリするし、持ち歩きづらいな〜という不満が一気に解消されました♪
腰周りに付けられるのはもちろん、ベビーカーにかけたり、抱っこ紐によっては肩からかけることもできます。
色々な抱っこ紐収納カバーがありますが、使い方はどれも簡単です。
今回は楽天市場で人気の収納カバーをリサーチします。オシャレで可愛い収納カバーが沢山ありますよ^^
↓こちらからも楽天市場の抱っこ紐収納カバーを一覧で確認できます♪
Check! ≫ 抱っこ紐の収納カバー 口コミ数順を一覧を見てみる【楽天市場】
目次
ベビージャクソンズストア | 抱っこ紐収納カバー ファスナー
豊富な柄と便利なファスナーが嬉しい収納カバーです。
生地の張り感があってほどよく伸縮性もあります。
チャックも開けやすく閉じやすいですし、デザインもたくさんあるので素晴らしいですね♪
品質が高いのにこんなに安くていいの!?
逆に心配になるぐらいです^^;
使い方も簡単です♪
こちらの収納カバーは、すでに両サイドが縫い付けられています。
真ん中の開いている部分から抱っこ紐の腰ベルトを差し込めば準備完了です!
抱っこ紐をくるくると丸めてしまうだけのお手軽さ♪
注意点としては、エルゴアダプトとエルゴオムニはパンパンになる可能性があります。
収納する際にはしっかりとくるくる巻くのををおすすめします。
おんぶっこ | ベビーキャリー収納ケース ファスナー
スナップボタン付き、ファスナーで開け締めする収納カバーです^^
両サイドにあるスナップボタンのおかげでファスナーを開けるときも詰まることがありません。
豊富なカラーと柄があるので、抱っこ紐の色と合わせるのもよし、あえてかわいい柄を選ぶのもよし!
↑他にもさらに種類がありますよ♪
こちらの収納カバーには、ストレッチ性があるバージョンもあります。
通常の生地だと入れにくいエルゴオムニなども、ストレッチ素材のおかげでラクラク入ります♪
抱っこ紐が使い込まれているとさらに余裕が出てくるので、ちょっとした帽子や靴下なども入れられますよ。
ファムベリー | 抱っこ紐収納カバー スナップボタン
ファムベリーの収納カバーは、他とは違うおしゃれな柄があります。
撥水加工を施しているカラーもありますよ。
なかなか入りにくいと言われるエルゴオムニも入るという意見が多数あります♪
生地は薄いのに裏地がついていてしっかりしています。
スナップボタンも大きめで止めやすく工夫されていますよ。
大きな特徴は収納カバーについているマジックテープ!
抱っこ紐をまとめてからくるっとバンドで固定できるので、崩れる心配なしです^^
押し込むのが苦手だという方でも簡単にできちゃいますよ♪